PRODUCTS
-
美術工芸
Art & Crafts 美術工芸 / Art & Crafts -
文化
Culture 文化 / Culture -
科学
Science 科学 / Science -
広報
Promotion 広報 / Promotion -
教育
Education 教育 / Education -
アニメーション
Animation アニメーション / Animation -
長編映画
Feature Film 長編映画 / Feature Film -
TV番組&CM
TV Program & CM TV番組&CM / TV Program & CM
-
『ノドを健やかに龍角散 篇』龍角散ダイレクトCM
株式会社龍角散
-
お口の元気はからだの元気 リフレケア
イーエヌ大塚製薬株式会社
荒井知恵さんのアニメーションと実写の合成で口腔ケア用ジェルリフレケアHとミストリフレケアを紹介。
-
南須釜の念仏踊
2016年 / カラー
企画 文化庁
「南須釜の念仏踊」は福島県玉川村の東福寺で行われ、3歳から12歳までの少女たちが年に2回、春は奉納、夏は仏の供養として…
-
髹漆 -増村紀一郎のわざ-
Kyūshitsu The Lacquer Art of Masumura Kiichirō
2016年 / カラー / 45分 企画 文化庁
形そのものの美しさを漆できわ立たせる増村紀一郎の髹漆。麻布や和紙を漆で貼り重ねる「乾漆」、皮を木型に張り込み漆で固める「漆皮」、麻紐を漆で固める「縄胎」。増村の作品は、様々な…
-
佐賀錦 -古賀フミのわざ-
Saga-nisihki Weaving The Art of KOGA Fumi
2016年 / カラー / 30分 企画 文化庁
細く裁断した和紙を経糸(たていと)に、絹の緯糸(よこいと)を組み合わせて文様を組む佐賀錦。曾祖母よりつづく佐賀錦の…
-
結核予防映画アーカイブ
2015年
企画 公益財団法人結核予防会
結核予防会は、2014年に創立75周年を迎え、記念事業の一つとして、過去に制作した結核予防映画をハイビジョンデジタルリマスターし、日本語版と英語字幕版でご紹介しています。
-
佐田岬半島の初盆行事
2015年 / カラー
企画 文化庁
佐田岬半島の初盆行事は、愛媛県西端の佐田岬半島に伝承される盆行事で、初盆を迎える家の人々が中心となって…
-
カンブリア宮殿 龍角散社長 藤井隆太「のどを守って200年 龍角散再生の奇跡ドラマ」
2015年7月23日放送 テレビ東京
「ゴホン!といえば龍角散」のコマーシャルでお馴染みの家庭薬「龍角散」は、江戸時代のお殿様の喘息薬が原点だ。のど飴の市場シェア1位!しかし、一昔前の龍角散は倒産寸前だった。その再生ドラマに迫る。
-
鬼来迎 -鬼と仏が生きる里-
KIRAIGOU 2014年 / カラー / 37分
企画 公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団
千葉県山武郡横芝光町、虫生(むしょう)という名の集落に残された、国内で唯一現存する"地獄芝居"。鎌倉時代初期に始められたとされるこの「鬼来迎」(重要無形民俗文化財)が存続の危機に…
-
瀬戸黒 -加藤孝造のわざ-
Setoguro The Art of KATO Kozo
2014年 / カラー / 37分 企画 文化庁
瀬戸黒とは、志野、織部、黄瀬戸とともに、桃山時代の美濃で特殊な技法によって焼かれ始めた茶陶である。窯の温度が上がり…