PRODUCTS
-
美術工芸
Art & Crafts 美術工芸 / Art & Crafts -
文化
Culture 文化 / Culture -
科学
Science 科学 / Science -
広報
Promotion 広報 / Promotion -
教育
Education 教育 / Education -
アニメーション
Animation アニメーション / Animation -
長編映画
Feature Film 長編映画 / Feature Film -
TV番組&CM
TV Program & CM TV番組&CM / TV Program & CM
-
伊勢型紙
Ise-Katagami
1977年 / カラー / 30分 企画 文化庁
江戸小紋など江戸時代に大いに発達した模様の染めは、多くは型紙によったが、そのすぐれた造形美を生み出したのは、知られざる職人たちであった。この映画は、そうした歴史を背景に…
-
癌免疫のしくみ
1976年 / カラー / 28分
癌細胞の増殖に対して、生体は何らの抵抗も示さないのだろうか。映画は、癌固有の抗原の存在をまず解説し、免疫系細胞が癌細胞を破壊する様子をミクロの映像で記録することによって癌免疫のしくみを明らかにする。そうした癌免疫を治療に生かすことによって…
-
奄美の森の動物たち -自然をさぐる-
1975年 / カラー / 27分
企画 日本学術振興会
奄美、沖縄を含む南西諸島は、アマミノクロウサギをはじめ世界でも類例のない特異な動物相を示している。この映画は、病虫害研究のため赴任した一青年研究者が、奄美の原生林に分け入り…
-
創立者たち -風雪に耐えて-
1975年 / カラー / 40分
企画 雪印乳業株式会社(現・雪印メグミルク株式会社)
この映画は、困難をきわめた日本の製酪業の歴史的な発展を、その創立者たちを通して描いたものである。田中正造の農本主義に感じて北海道に渡り、酪農の復興と製酪業の発展に尽くした…
-
絵巻
1974年 / カラー / 28分
企画 東京国立博物館
絵巻の画面に歴史をみる。平安から鎌倉へ、貴族から武家の時代へ、当時の人々がその生活と事件を絵巻の画面に描き込んだように、今、また私たちは、その絵巻の画面から歴史の大きな流れ…
-
たすけあいの歴史 -生命保険のはじまり-
1973年 / カラー / 25分
企画 生命保険文化センター
狩猟時代から農耕時代、封建時代と、いつの時代にも人間は、いろいろな危険から身を守るために集団生活や助けあいの制度を考えだしてきた。科学的なものの見方が進歩し、産業革命を経て…
-
色鍋島
Iro-nabeshima
1973年 / カラー / 29分 企画 文化庁
国の重要無形文化財、色絵磁器「色鍋島」は実に多くの職人の手と工程を経る。しかもそれが統一性のある見事な分業によって…
-
にっぽんチーズものがたり
1972年 / カラー / 27分
企画 雪印乳業株式会社(現・雪印メグミルク株式会社)
北海道の開拓とともに始まった日本の酪農の歴史をたどり、その中で先人たちの努力によってチーズが生まれ育っていく過程、さらにそのチーズが私たち日本人の食生活に溶けこむまでの知られざる物語を描く。1つの食べものについて、その歴史をたどりながら…
-
明治の洋風建築
1972年 / カラー / 28分
企画 文化庁
明治の洋風建築は、現代日本の夜明けを語る貴重な文化遺産である。新しい文明に触れた先人たちの衝撃と興奮、それに立ち向かった日本人の創意と工夫を、初期の洋風建築の様式の中に見いだす…
-
森林は生きている 第2部 森の生物たち
1971年 / カラー / 24分
企画 一般社団法人 日本森林技術協会
もの言わぬ静かな森林、しかしそこには熾烈な生存競争がある。森林の消費者、昆虫やけもの、彼らもまた食物連鎖によって結ばれ、互いに抑制し合い、森の命を保っている。そこには眼に見えない…