-
四季を楽しもう うたと遊び
2006年 / カラー / 33分
企画 特定非営利活動法人東京地域婦人団体連盟
子どもたちに、四季の行事、野外活動の楽しさを、四季折々の歌と共に映像で伝える映像教材。子どもたちを取り巻く環境が変わり、四季折々の自然のなかで遊びを体験する機会が…
-
昭和30年代の日本・家族の生活 1.都会の子どもたち編
2005年 / カラー・モノクロ / 142分
戦後の復興が本格的に始まり、人びとがたくましく輝いていた昭和30年代を、当時の映像でふりかえる...。各編ともに、製作当時の…
-
昭和30年代の日本・家族の生活 2.都会のくらし編
2005年 / カラー・モノクロ / 145分
戦後の復興が本格的に始まり、人びとがたくましく輝いていた昭和30年代を、当時の映像でふりかえる...。各編ともに、製作当時の…
-
昭和30年代の日本・家族の生活 3.農村のくらし編
2005年 / カラー・モノクロ / 133分
戦後の復興が本格的に始まり、人びとがたくましく輝いていた昭和30年代を、当時の映像でふりかえる...。各編ともに、製作当時の…
-
生活に生きている日本の美術文化
2005年 / カラー / 22分
身近な生活の中で古くからあり、今も使われているものを探し出し、もう一度その良さを見直してみることで、伝統的な文化や美術造形が毎日の生活に豊かに生きていることを紹介する。日本の美術造形の良さを受け継ぎ、そこから自分らしい新しいものを…
-
ドメスティック・バイオレンス2 -より良い援助のために-
2004年 / カラー / 30分
「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」(DV防止法)の施行をきっかけとして、DVに対する認識が広まり、さまざまな場面で被害者への支援が行なわれている。DV被害者支援に…
-
私と地婦連 3部作
2004年 / カラー
企画 田中里子さん証言を記録する会
戦後の女性運動、消費者運動、平和運動を通して、NPO活動50年のキャリアを持つ田中里子さんが、その活動を語る。当時の映像資料を中心に構成されたこの3部作は…
-
色と形で伝える -ビジュアル・コミュニケーションの時代-
2004年 / カラー / 23分
生活の中には、文字や言葉による言語表現と同様に、色や形で情報や自分の気持ちを伝えるビジュアルな表現がたくさんある。色や形によるコミュニケーションとは何か、これからの社会で…
-
こころつくり こころ伝え
2003年 / カラー / 22分
美術は心の表現。人は成長に従い深く感じるようになり、自分らしい心を形作っていく。その心をどのように他の人たちに伝えていくのか、その表現について考え、自由な創作活動を促す。多様な実際例を題材にして、心を表現することの意味と価値、いろいろな…
-
岡野薫子の作品世界 -文と絵と-
2002年 / カラー / 36分
科学映画のライターを経て、「銀色ラッコのなみだ」をはじめとする児童文学、エッセイなど幅広い創作活動を行なっている作家・岡野薫子さん。岡野さんみずからが語る、生い立ちや代表作…