-
岡野薫子の作品世界 -文と絵と-
2002年 / カラー / 36分
科学映画のライターを経て、「銀色ラッコのなみだ」をはじめとする児童文学、エッセイなど幅広い創作活動を行なっている作家・岡野薫子さん。岡野さんみずからが語る、生い立ちや代表作…
-
近世の技術と生活 文字の普及
1995年 / カラー / 21分
「文字」は、近世(江戸時代)になって庶民の間にも普及した。当時の暮らしが商品経済へと発展していく中で、人々はこぞって寺子屋などへ行き、文字を習いはじめていた。以来、日本の近代化の礎を築く上でも、文字を知った人々の力は重要な役割を…
-
平仮名の表現
1983年 / カラー / 20分
日本語を自由に表現できる平仮名は、書の芸術として古くから広く愛されている。易しそうに見えるが、なかなか難しく、悪い癖字を書いていることも多い。映画は、平仮名発生の歴史とその特徴や美しさ、さらに基本的な字体や筆遣いなどを解説し…
-
漢字の表現 -篆書と隷書-
1983年 / カラー / 21分
書を学ぶ楽しさは書くことであり、また鑑賞することでもある。さまざまな書体の中でも、現在ふれることの少なくなった篆書と隷書は、書道芸術的に見て興味深い。映画では、篆書と隷書を主題として、漢字の発生と変遷の歴史を、遺跡や貴重な資料を追いながら…